三角関数 三角関数の基本公式まとめ よく使う三角関数の基本公式をまとめました。必ずすべて覚えましょう。 三角関数の相互関係 $$\sin^2\theta+\cos^2\theta=1$$$$\tan\theta=\frac{\sin\theta}{\cos\theta}$$$... 2024.06.14 2024.06.15 三角関数
複素関数 複素数の基本的な考え方と四則演算-複素数とは何か- 複素数の基本的な考え方を解説します。なぜ複素数という概念が生まれるのか。複素数はどの様に定義されたのか。これを読んで少しでも「複素数」というものについて納得できたら幸いです。 複素数の考え方 高校で複素数を勉強したことある人でも、大学から... 2024.06.14 複素関数
科学全般 よく使う数学や科学の記号、表記、ギリシャ文字(英語表現付き) 大学の勉強でよく使う記号や表現をまとめてみました。最初は各科目の勉強と併用して早めに覚えていきましょう。 数の集合 \(\mathbb{C}\):複素数全体(Complex number) \(\mathbb{R}\):実数全体(Real ... 2024.06.12 2024.06.13 科学全般
線形代数 行列の転置-転置行列 行列の転置、転置行列について解説します。 転置行列の定義 \(A\)を\(m\times n\)行列とする。\(A\)のすべての行に対して、第一行を第一列に、第二行を第二列に、…という規則に従って並べ替えることを転置と呼び、並べ替えてでき... 2024.06.06 線形代数
線形代数 行列の四則演算まとめ 行列の四則演算とその演算規則をまとめました。 行列の和・スカラー倍・差 同じ型の行列\(A\)、\(B\)、及び実数\(r\)に対して行列\(C=A+B\)の成分\(c_{ij}\)は次のようになる$$c_{ij}=a_{ij}+b_{ij... 2024.06.06 線形代数
線形代数 行列の積 行列の特徴的な演算の一つ、積について解説しました。 定義 まず、行列の積の定義をみてみましょう。 \(l\times m\)行列\(A\)と\(m\times n\)行列\(B\)に対して行列\(C=AB\)の成分\(c_{ij}\)は次... 2024.06.06 線形代数
線形代数 ベクトルの内積から考える行列の積の定義 線形代数の勉強を始めたばかりの人がよく感じる行列の積に関する疑問や違和感をベクトル内積の知識で極力違和感を解消できるように解説してみました。 行ベクトルと列ベクトルの積 まず、\(1\times m\)行列を行ベクトル、\(m\times... 2024.06.04 線形代数
LaTeX MathJax-LaTeX WordPress 数式がはみ出る問題の解決策 WordpressのプラグインMathJax-LaTeXを使っている方で数式がはみ出る問題を解決しようとしてネット上にある記事のCSSサンプルコードを貼り付けても解決しない方向けに解決策を解説します。急ぎの方は目次から結論を見てください。 ... 2024.06.04 2024.06.11 LaTeX
線形代数 行列の和・スカラー倍・差 行列の四則演算の基本を解説します。高校でベクトルを習った方にとっては難しい内容ではありませんのでさらっと確認しましょう。 行列の和 行列の足し算は同じ型同士でしか行えません。 例えば$$A=\begin{bmatrix}2&3\\1&-1... 2024.06.04 2024.06.06 線形代数
LaTeX MathJax-LaTeX WordPressでよく使う数学記号コマンドと覚え方一覧 Wordpressで数式を表示するプラグインMathJax-LaTeX Wordpressでよく使う数学記号コマンドとノート更新時点でエラーが出るよく使う数学記号をまとめました。エラーの出る記号(赤文字)は表示をそのままコピペで使いましょう... 2024.06.04 2024.06.15 LaTeX